武蔵浦和どうぶつ病院ブログ一覧
血液検査の機械が新しくなりました😊
こんにちは🌞 実は6月中旬に新しい血液検査の機械を導入しました。 今回新しくなったのは2つです! 1つ目は富士ドライケム NX600Vです。 フタを開けると‥ こちらは生化学の項目(血糖値、腎臓や肝臓などの値)を測る機械です。 以前からも過去のモデルのものが院内にあったのですが新しくなった為、検査のスピ …
詳しく見る今年も夏がやってきました🥵

こんにちは‼ 梅雨が明けていないのに毎日真夏のように暑いですね🥵 今年は雨が少なくて野菜🍅や今も高値が続いているお米の値段がさらに上がらなければいいのですが…🤢 突然ですが、みなさんが飼われているワンちゃんやネコちゃんは涼しい部屋が好きですか? 犬種や猫種にもよるかもしれませんが、我が家のねぎまくんは涼しい部屋が苦手なようです💦 出かけるときリ …
詳しく見る動物用ICU装置を導入しました

こんにちは。 暑くジメジメする日が増えてきましたね🥵 関東地方もまもなく梅雨入りでしょうか? この時期に注意なのは熱中症です☀️ まだ体が暑さに慣れていないこの時期は、意外に熱中症が多い季節です。 ワンちゃんも人間もお部屋の温度管理やこまめな水分補給などに気をつけましょう‼️ その熱中症にも関連していますが、この度新しい機器を導入いたしました …
詳しく見る歯磨きしていますか❓

こんにちは☻ GWも終わり、夏に向かって気温もどんどん上がって来ましたね🌞 皆さまはGWはどの様に過ごしましたか❓ わんちゃんやネコちゃんと一緒にお出かけした方、お家でゆっくり過ごした方・・様々だと思います。 いつもと変わらずお仕事だった方、お疲れ様でした‼ 私は実家に帰り、愛犬カイくんに会ってきました🐕 年明けに実家から近い、私が以 …
詳しく見る院内掲示物

こんにちは🌞 今年の桜は寒さや雨の影響もあり、例年に比べ長く楽しむことができましたね🌸 桜が散ったと思ったら、日中は暑いと感じる日もあります。 そこで心配になってくるのがフィラリアやノミ、マダニの寄生です。 さいたま市でのマダニの寄生も確認されています🤢 皆さまにこれらの寄生虫のことを知っていただきたく、簡単ではありますが院内の掲示物を制作致し …
詳しく見るねぎまくんと太陽🌞

こんにちは‼ 2月も中旬になりもう少しで春がやってくるのかな?と思いますが、外は気温が低かったり、風が強かったりとまだまだ油断はできませんね🥶 そんな寒い日に我が家のねぎまくんが大好きなのが日向ぼっこです🌞 きっとねぎまくんだけでなく、皆さまのお家のワンちゃんやネコちゃんも好きだと思います💕 ねぎまくんは朝から窓際にスタン …
詳しく見る2024年もありがとうございました

本日12月31日で2024年の診察が終わりました❗️ 今年の9月に無事、開業して1年を迎えることが出来ました。 皆さまありがとうございます😊 年始の診察は1月3日からとなっております。 (金曜日のため午前中のみの診察です) 今年1年間ありがとうございました。 皆さま、良い年をお迎えください✨
詳しく見るワンコと子供

こんにちは! 日中は猛暑🌞、夕方はゲリラ豪雨☔️と目まぐるしい日が続いています。 もうすぐ9月だというのに、暑さは落ち着きそうにないですね😢 秋の3か月予報をチェックしても「9~11月の気温は高い見込み」だそうです。 暑いのが大の苦手な私は、一刻も早くコートを着る季節にならないかなと冬を待ち遠しく思っています💕 話しは変わりますが、先日実家に帰 …
詳しく見る無麻酔の歯石除去について

先日、 「獣医師免許を持たずにペットの歯石を除去したとして、獣医師法違反の疑いで、ドッグカフェ経営の女性が書類送検された。」 というニュースが飛び込んできました... ペットの歯石除去は診療行為に当たるのですが、近年、獣医師免許を持たずに施術するケースがあります。 以前からその違法性が指摘されてきましたが、同法違反での摘発は全国初となります。 …
詳しく見る猫ちゃんの飼い主にオススメの本!

これは『すぐ箱に吸い込まれてしまう猫のイラスト』です😊 猫ちゃんを飼っている方にはあるあるな状況ではないでしょうか? 荷物が届いて段ボールなどを開けたら、いつの間にか中に入っていることありますよね❗️ 以前もご紹介しましたが、『しぐれにイラスト』というサイトで、 色々な猫ちゃんのイラストを見ることができます。 ご興味のある方はぜひ🌟 …
詳しく見る